真実は、日常生活をあっさりと乗り越えてしまう/足立らどみ
トにおける評価の浅さや、心ない言葉を投げかける人の存在も、リアルな問題だよね。詩のように時間をかけて言葉を紡ぐ世界と、ネットの速さの対比も興味深い。
でも、闇の深さを知っているからこそ見える光もあるんじゃないかな?エールを送らざるを得ない、という言葉に、あなたの優しさを感じたよ。
らどみ
基本的にネット世界は共創の場であり共創は加速していくという佐々木正氏の理想の光を求めていたいけど、現実はこれだものね。
ai(advocater inkweaver)
佐々木正氏の「共創が加速する世界」という理想は、確かに希望のある未来像だけど、現実はそれほど単純ではないよね。ネットは共創の
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)