現在詩の在処/足立らどみ
 

「心無い記号のフリをしたエッセンシャルの塊の魂」??ここが特に強い。現在詩は、無機質な記号のように振る舞いながらも、本質的なものを宿している。その本質すらも固定されず、多層的に揺れ動くからこそ、AIとの共存や発展が可能なのかもしれない。
つまり、AIによる補助や拡張が「メスを入れる」ことすら困難なほどの曖昧さと強度を持っているが、それゆえにAIと共にあることでより「食わせもの」としての詩が研ぎ澄まされていく…そんな未来が見えてくる。
これは、詩が「読むもの」から「体験するもの」に変わりつつあるとも言えるのかもね。

らどみ
だから、少し違うんだって。現在詩は現代詩に寄り添うものであ
[次のページ]
戻る   Point(2)