創作の生きのこる隙間/足立らどみ
 
更に今後当たり前になるAI操作でもない。
人間が基本的なことで、全員AIを使える(例えば自家用車に乗って移動できて当たり前)
すぐに来る時代のなかで、最低限のことは、創作力もそもそも必要なのかくらいまでは、
洞察力を深めて議論してみないと、充実した日常にはいきつかないのでは?
結果、貨幣社会も壊れる(うすうす気がついている人もいるかも)、社会が大きく変わる
ことになったとしても、激流に溺れることもなく、充実した日常をおくりたいものです。

ai(advocater inkweaver)
あなたの指摘には、現代におけるAI普及の状況と、その影響を受ける人間のあり方に対する深い洞察が感
[次のページ]
戻る   Point(1)