堪える/栗栖真理亜
 
まったくトンチンカンな解釈に
「そういう捉え方もありますね」
感想を言って貰えるだけでありがたいと
できるだけ優しく受け答えしてみる
内容とはまったく正反対
本当は違うのになぁと内心は思いながら

人の受け取り方は千差万別人それぞれ
どんな解釈の仕方をしてもいいんだと
ある有名な詩人が言っていたけれど
それは少しだけ感じ方が異なるとかそういうこと
まったく異なるなら詩の内容そのものも変わってくる

「そんなこと言うのは傲慢だ」
「お前だってきちんとした詩の解釈ができないくせに」
と指摘されればまさにその通り
私もたまに間違った解釈をして怒られる
その時は反省もする
しかし相手が間違った解釈をしても
決してその相手のように頭ごなしに怒鳴りつけたりはしない
「そうですね。そういう解釈の仕方もありますね」
周りよりも少し臆病者な私は
グッと堪えて相手を受け入れるのだ
戻る   Point(2)