独り言2.10/zenyama太郎
 
○「いいもの」
高いものがいいものではなく
自分に合ったものが
いいものである
これはすべてのことにあてはまることである

○「面倒なこと」
まず取りかかってみることである

○「小言妻対策」
聞かないで流すことである
反論は火に油をそそぐようなものだ

○「体操」
運動の少ない冬は
特に体操が必要である
一時間に一回は体操をしよう
肩を上げないから上がらなくなるのである

○「ベッド」
病院は残酷である
前の患者が息を引き取ったベッドに
また寝かせている
このベッドで何人の患者が
息を引き取ったんだろうと
考えると眠れなくなる

○「頼むということ」
人に何かを頼むということは
自分の思い通りにはいかないということである
人に頼んでおいて小言をいっているようでは
頼まれる人はいなくなる

○「挨拶」
「おはようございます」
反ってくる「おはようございます」で
相手の調子をみる







戻る   Point(4)