Bレビ運営のこと/おまる
 
Bレビのツイキャス、昨年夏あたりからまったく視聴してなくて、先週ふとおもいたって、11月分セレクションツイキャスを開いたら、

しらんあいだに事態が進展?
悪化?しているらしく、、
なんでも今年でやめるかどうかとかいう話も出ているらしく、、

結局Bレビ運営はどこへ行きたかったんだろうね、と。

ああいう奴らのことは「反知性主義ミーツ冷笑」っとでもいえばいいだろうか、、

10年前(それ以上前?)は、「醒めた」スタンスがネット詩界のモードでカッコいいとされていたのかもしらんけど、とうの昔に、賞味期限切れというか、感覚が古くなってたんじゃないかな。

セクトに引き籠らずに、外に出て交流したりだとかさ、影響力のある人との対談したりだとか、イベントに出店だとか、さ。
本当は手遅れになる前に、いろいろできただろうに...

彼らからすれば「いらんこというな」だろうが

まっ、いーか笑
ナントカにつける薬はないわけで。

押しつけがましくはないからな。
その一点だけ、好きかな。例の新興サイトのカス管理人より1000倍はマシ。そこだけは褒めたい。
戻る   Point(3)