人格と世界観9・直観的思考と詩心?/ひだかたけし
直観はもはや理念によって生み出されたものとは言えない。
なぜなら、直観そのものが今は理念なのだから。
しかし、自己創出的なもののこの直観は、自由の直観であるとも言える。
人間は思考を観察することで、宇宙事象を洞察している。
その場合は、宇宙事象の理念を探求するのではない。
なぜなら宇宙事象とは、理念そのもののことなのだから。
他の場合に体験される直観と理念の統一が、ここでは直観となった理念界の体験となっている。
統一のとれたこの活動を直観する人は、自由を感じとる。
ゲーテはこの感情を体験していたけれど、そのことをいつものように見事に語ることはしなかった。
彼の自然考察は、自由な活
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)