LET THERE BE MORE LIGHT。 ──光の詩学/神学的自我論の試み/田中宏輔
合を完成する。」(トム・ガン『虚無の否定』中川 敏訳)「自我は一種の潜在力である」(ヴァレリー全集カイエ篇6『自我と個性』滝田文彦訳)。「断片はそれぞれに、そうしたものの性質に従って形を求めた。」(ウィリアム・ギブスン『モナリザ・オーヴァドライヴ』36、黒丸 尚訳)「知っていた形ではない。」(ウィリアム・ギブスン『モナリザ・オーヴァドライヴ』36、黒丸 尚訳)「もみの樹はひとりでに位置をかえる。」(ジュネ『葬儀』生田耕作訳)「家というのは椅子を一つ少し左にずらすだけで、もうそれまでとは違うものになる。」(ホセ・エミリオ・パチェーコ『闇にあるもの』第一幕、安藤哲行訳)「配列にこそ事物の印象効果はかか
[次のページ]
戻る 編 削 Point(9)