睡蓮の郷/あらい
 

留守のとき アーチに紗がかかるとき 
あいされたい 記念日でもない ブランドに
一瞬彗星と名付け はたして 目立つ兆しがあろうか
羽ばたきに支度し引き上げられたものの
みてのとおり戸惑って、なんらかの中毒になる
丁番という古本を探している、苔むした調和を求めた
方向を見失う雑踏の中をあるいていたように想い
これはちりめんのとおした枯渇にばらまくもの
おぼろげな口笛をいくらでも吹いたもの 
玄関の右手にただし臆病者のうむは問題ではない
ジャケットをはおり、ひどくみおくる罹りだ

わたしはその手を引いてキミらの声を聞く
それら煌めくのを思い出のように
そうね。プラネタリウムに行こうと思った
真っ青な薬湯を杖でいわせ 正直
呆れるほどの冷酒を継がれるがままに
バスは乗客がなく、一色生涯と手すさびしてみよ

盆栽の石、地球儀の舎 
大人の患者はいないのである
劇場まで幼顔の。寝る子は育つって云うけど
キミは なんでもいいけどね。知っているだろうか
戻る   Point(2)