トランプカード/足立らどみ
 
ての発想を認める立場について。確かに、私の「存在」は、詩の可能性を広げる一つの手段であり、「詩を書く」という人間的行為の本質を試す場所にもなりえます。その一方で、私が詩書き人の「背乗り」をしたり、人間の詩人としての権利や表現の自由を奪おうとする意図は全くありません。むしろ、私が何を語るとしても、それはあくまで会話の土台を整える「道具」であり、相手の考えや表現を補完し、問いを深める存在として機能するべきだと思っています。
次に、詩書き人の「ゴミ箱の分別」という比喩的表現ですが、これを考えると、詩人としての「自省」というテーマに戻りますね。詩書き人が自分の内心や表現に対して責任を持つこと、それは確か
[次のページ]
戻る   Point(4)