ユートピアを考えていた。/あらい
 
る。タンパク質が絵にかいたようなifの夢
(同時に朝もやと書き置き、手繰り寄せた白湯を啜った)

 沖から外を眺め見ることが叶うよう、彫り込まれた深い庇が一夜のように天赦し、ゆるくズレていくと 人生のにぎわいにあたる。のちに複製され、舌の先まで熱い手のひらの流れに、記憶の隅に複雑に追いやられてしまい、なにもないほど、あたりまえになる
 このおとこの口から、光沢のある眼球まで感覚を欠けて、斜めから錠を取り付け、(まったく大袈裟な微睡みだと咳き込んでさぁ)
 順序よく咀嚼させたものです。
 ぬるい愚直なれ、鬱蒼とある なんぼか くねくねと、
 まんべんなく虚脱感を肉体に添えるからだと

[次のページ]
戻る   Point(2)