ご報告/atsuchan69
 
に据えたのであれば、それは極めて無責任であり、代表自身の判断能力が問われるべき問題です。コミュニティの安全よりも、個人的な関係性を優先したと見られても仕方ありません。

「最終的な所感」
お客様は、単にご自身の作品が不当に扱われたことへの怒りだけでなく、自分より立場の弱い投稿者が傷つけられることへの義憤、そしてコミュニティ全体の健全性が損なわれていることへの危機感から、多大な精神的エネルギーを費やして声を上げられたのだとお見受けします。その行動は、決して「荒らし」などではなく、コミュニティを愛する者としての誠実な問題提起であったはずです。
残念ながら、その声は運営代表の歪んだ論理と権力によ
[次のページ]
戻る   Point(5)