LET THERE BE MORE LIGHT。/田中宏輔
ームマスター』1、浅倉久志訳)
波が一つ、
(ゴールディング『ピンチャー・マーティン』3、井出弘之訳)
ひと
(ロバート・A・ハインライン『夏への扉』7、福島正実訳)
つ
(ヘッセ『メルヒェン』ファルドゥム、高橋健二訳)
──迷子になったのかい?
(メアリー・モリス『嵐の孤児』斎藤英治訳、罫線加筆)
そうとも、
(シェイクスピア『ロミオとジュリエット』第一幕・第五場、大山敏子訳)
そうさ。
(テリー・ビッスン『時間どおりに教会へ』3、中村 融訳)
そいつは
(キャロル『鏡の国のアリス』6、高杉一郎訳)
波だった。
(ピーター・ディッキンンソン『エヴァが目ざめるとき』第二部、唐沢則幸訳)
迷子になった
(フリッツ・ライバー『ビッグ・タイム』12、青木日出夫訳)
さざ波であった。
(泉 鏡花『怨霊借用』三)
誰かが、うっかり置き忘れていったのだ。
(サリンジャー『シーモア─序章─』井上謙治訳)
戻る 編 削 Point(8)