タビラコと仏の座のロゼット/為作
ビラコは水田の畦道など湿った場所に多く見ることができます。?この田平子とはコオニタビラコをさしています。このコオニタビラコは春の七草では仏の座という名で呼ばれており、食品売り場などで春の七草としてその季節に販売されています。通常、仏の座として市場に流通しているのは前述したこのコオニタビラコでありますが、購入後、花が咲くまで待ってみると、それはコオニタビラコではなくオニタビラコだったという話もあるようです。何れにせよタビラコはロゼットの部分を蓮華座に例え仏の座として呼ぶのが通説です。?又、ホトケノザという名の植物にはキク科のタビラコとは別にシソ科のホトケノザが存在しています。分類上ではキク科のタビラ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)