AI report, n? 3/墨晶
 
である。
 しかし、大手拓次が「自己啓発や心理学に関する書籍を多く出版している作家」とか、北園克衛が「北海道の自然や四季を詠んだ詩を多く発表している詩人です。彼の詩には、自然の美しさや厳しさを感じさせる表現が多く含まれています」とか、初耳(ガセネタ)過ぎて、はっきり云って絶望的だが、でも鵜呑みにしちまう素人も少なからずいそうだ。つまり調べものツールとして使うには、 ChatGPT はちっとも信頼できず、下手に使うとリスキーだ。まあ現代詩フォーラムに来ている人は大丈夫だと思うけどね。すべてを裏付けるような「架空人物が書きそうな詩」に於ける面目躍如ぶりを視よ。
 
 
戻る   Point(2)