一応、手話パフォーマーもしてたんで/板谷みきょう
 
それは、2013年6月のこと
倶知安町で
後志ろうあ協会40周年記念式典に参席した

講演したNHK手話ニュースキャスター
小野広祐さんと浴場で一緒になった
「君は、ろう者か?」と尋ねられ
「健聴です。」と答えたことから

小野さんが言ったのは
家族に聴覚障害者が居ないのに
手話を使える家族は
全国的にも珍しい

ボクが君を
ろう者かどうか聞いたのは
君の手話はホームサインで
通訳者の手話ではない

一般的に手話会等で
手話を習う健聴者が挫折するのは
伝えたい手話単語が解らず
使えない所から
難しいと止めてしまう

でも君は
手話単語が解らなくても
言い換えや身振りを使って
伝えようとしてる

手話通訳の手話ではないけれども
ろう者の親を持つ子どもが
親と話す時と同じで珍しい

・・・・

妹で専任手話通訳者の板谷こずえに
小野さんから
ホームサインと言われたことを伝えると

羨ましがられて
複雑な気分になった

戻る   Point(0)