独り言12.24/zenyama太郎
大変だ!
○「高齢者仕様」
「出かける」やり方から
「来てもらう」やり方へ
社会を変えていく
○「教育力」
国を発展させる根本は
「教育力」である
家庭の教育力
学校の教育力
地域の教育力
職場の教育力
すべて劣化しているのではないか
○「四季の文芸」
春は俳句の季節
夏は短歌川柳の季節
秋は詩作の季節
冬は思索の季節
○「詩人」
裕福な詩人や有名な詩人は
詩人ではないような気がする
「無名で、貧乏で、常識はずれ」こそ
詩人という名にふさわしい気がする
○「やさしさ」
今の日本社会は
「やさしさ」という言葉が
氾濫しているような気がする
言葉だけのやさしさが
強さがなければ
やさしさは出てこないのに
肝心の強さは避けられている
○「自然のめぐり」
冬は
寒いからいいんだよ
夏は
暑いからいいんだよ
反対だったら大変だよ
戻る 編 削 Point(1)