独り言11.25/zenyama太郎
 

仕事に上下貴賎はない
各自が各自の立場において
責任を果たすことによって
社会は回っているのである

○「焦点」
すぐ目の前のものが見えないように
人のことはよくわかる

○「少子化対策」
いくら子育て環境をよくしても
子どもは増えないような気がする
昭和の時代は
なぜ結婚して子どもを生んだかというと
親やまわりから結婚しろ!結婚しろ!
とうるさく言われたことが大きいのではないか

○「現代社会」
生活はどんどん便利になって
人間関係はますます難しくなっていく

○「いじめ問題」
いじめ防止活動は
今日学校ではかなり進められているが
いじめに負けない力やいじめを自分たちで解決する力は
どこで身につけるのだろうか
子どもたちはやがて
いじめの多い社会に出ていくのである

○「国会」
いつも
政策ではなく
大臣のスキャンダルで
盛り上がっている
いっそ週刊誌の記者なども
入れたらもっと盛り上がるのではないか
戻る   Point(0)