詩人というそのおもさ/アラガイs
低気圧を駆け抜けていくオレンジ色の光
曇り顔が灰色から墨色に変わるそれは
、壺を仕留めたせいだろう
きっかけはちょっとした背中の痛み
割れそうな傷口を絹糸で塞いだ モーメント
抗うには遅すぎた蜃気楼ノ
欲望に、顔を出す永久凍土が
塩素系
冷たく カルキ
そこ歴史は嘘をつくことになり
嘘は言葉を二色に混ぜ合わせ
きみの乳液よ 骨髄は執念に浮かび溶け出した
季節は順風かそれともここ
明日ならばもう少し耐えられるのか 重力から
、筆を手に折り考えてみるその軽さ
文字にされる罪人の戯れ
化身と読まれる意
ゲンザイ形の杞憂 稀有な味だね 駄目だ
詩人たちよ
戻る 編 削 Point(4)