予言(言葉の予知性)から/足立らどみ
、説明うざい
時計を気にしてるのは人間でしょ、言葉じゃないでしょ
繰り返すけど言葉って純粋に言葉の話をしてるんだよ
飾り気なく言葉そのものの、裸の言葉、エッチでしょ
その辺のところ感覚的に馬鹿らしくて、悔しくて、泣きたくて、
馬鹿らしくて私は幼稚園の頃から予知性がありましたと
20年以上前に詩を詠むことが好きな人たちに向かって
言ってやったんだよ、そんでもって、袋叩きにあった
記憶があるけれどもね
言葉に予知性があるのではなくて、
目の先にある石ころを拾ってくるだけのことなんだ
言葉には時間がないと言うことを理解していれば
この辺の話はわかってる人はわかっているので、
わかんない人には、こんなに、例えば20年間
繰り返してもわからない、見たくないからね
それでも、わたしは、人が良い馬鹿なので
何度も何度も繰り返していってみるけど
正直言って、ウンザリで、つまらない
だって分かり切ってることなんだ。
めんどくさいので音声入力しています
そこんところ気持ちをさっしてくださいな
以上
戻る 編 削 Point(1)