秋〜冬/短詩群/ちぇりこ。
旅立った
他愛もない会話の行方
取り残され
白い文字で記された
わたし達は
ちいさな
いちょうの葉のように
耳を澄ます
「立冬」
水の影が
日増しに薄くなっていく
母屋の軒下で
折り重なる
秋の死骸を踏みつけながら
血肉を分ける仕草で駆け抜ける
子らの背中越しで甲高く
(百舌鳥だ)
尖端に突き刺さる
干からびた時間のあと先にも
冬が立つ
「水母」
いつの間にか
背を追い越してしまった
よ
透明な
青の中の 青へ
親しい人達の思惑が
交差点を行き交う度に
二足歩行の寂しい生きものが
胎内へと孵ってゆく
薄暮
膝を抱えて座る影の稜線を
水の影が ぼやかせて
悲しい指先で水脈を探り当てるように
また ひとつ背を追い越して
漂う 日々の
戻る 編 削 Point(9)