椚の葉の船/ジム・プリマス
 
小学生の頃
体育館の裏に生えていた
椚の落ち葉を使って
船を作って遊んだ
椚の落ち葉は
いい具合に折れ曲がっていて
大きめの葉の舟艇に
小さめの葉を刺して帆として
昔の帆掛け船のようなのを
いくつか作って
築山の石の窪みに隠していたら
別の同級生に見つかって
盗られてしまった
ポケットに入れておいた一隻を
学校の前の用水路に浮かべてみたら
帆に見立てて刺した葉の穴から
水が入って直ぐに沈んでしまった
恰好はいいんだけど
ひどく、がっかりしたことを
懐かしく思い出した
あの頃は用水路の水も綺麗で
裸足になって用水路の中を
歩いたこともあったな
水源地からは美味しい水が
滾々と湧いていて
貧乏なのは今と同じだけど
精神は豊かだった

戻る   Point(3)