詩の日めくり 二〇一七年十三月一日─三十一日/田中宏輔
 
がしいていた、求めていた、出会いたがっていたその言葉は
あなたとの出会いが、はじめてのものではなかったのですね。
言葉のほうから見ますとね。
言葉のほうから見て
あなたの形成しようとしている言語世界は
はじめて出遭う言語世界ではなかったというわけなのです。
これが
詩語の問題と、ぼくは言っていると思います。

frogrietさん
あなたばかりではなく
ほとんどすべての書き手が
言語のほうから見て
新鮮な出会いをしていないと思います。
シュールレアリスムは
たしかに言語にとって豊穣なものであったでしょう。
過去においては
です。
[次のページ]
戻る   Point(14)