詩の日めくり 二〇一七年十三月一日─三十一日/田中宏輔
 

あるいは

光量子を幕にした場合
などなど
考えてみると
とても議論の尽きないところにまでいってしまうような気がします。
行ってもいいと思いますが
際限がなく
ああ
しかし
面白い。
つまり境界がなく
外部と内部が存在するか
などなどもですね。
面白い。
どなたか
さまざまな例を挙げて
お話ください。
たぶん
無限の概念を含むものとなるでしょうから
それは知の限界をも示す考察ともなるでしょう。
たぶん、笑。
大袈裟だけどね。
大風呂敷広げて議論するのも
たまにはいいんじゃない?


二〇
[次のページ]
戻る   Point(14)