哲学入門備忘録/ふるる
 
人ならお金をあげる。

こう、自由意志で行ったかどうか、というのは社会の価値観にがっちり組み込まれているんですが、自由意志は実はないんじゃないの?という証明を現代科学はしていってるから、(まったく同じものでも、右にあるものが良いものだとしてしまう癖が人にはあるらしい)いつか「自由意志はない!!悪いこともいいことも、本人のあずかり知らぬところでされる!!」ってことになっちゃって、そうすると我々の社会はどうなっちゃうんだろ?というシュミレーションもしています。

人には自由意思がないとしても、アイスどれを食べるかの自由はある。っていうのが良かった。

なんで、自由意志と価値観ががっちりなんですかね?自己責任とか。自分で選んだ道には自分で責任とりなさいよ。っていう???

自己責任と言えば、これは株の取引にだけ使える言葉なんだって。リスクを説明してもらった上で選ぶなら、自分の責任ですよ。って言う。でも、人生とか会社とか結婚、働く場所、なんでもだけど、未来が分かっててリスク説明してくれる人なんていない。だから選んだ自分の責任でしょっていうのおかしいよね。


戻る   Point(1)