詩の日めくり 二〇一六年十三月一日─三十一日/田中宏輔
 
ペルシャ王ペルゼウスは語尾変化ができない。」

「女神は女であるとはいえないが、男であるともいえない。」

「いかに苦難な船旅をつづけてきたか、オデュッセウスは縷々として物語っている。むろん、羅針盤がなかったからである。」

「カンガルーはひとっ跳び三十二フィート跳ぶことができる。後脚が二本でなくて四本なら、さらに遠く跳べるであろう。」

「ここのこのSは使い古しである。」

「イギリスでは女王はいつも女である。」

「アラビア風の香りなどとよくいわれるが、近よっても何も見えない。」

「湿地帯は熱されると蒸発する。」

「雨と水は、たぶん、人間より
[次のページ]
戻る   Point(15)