詩の日めくり 二〇一六年四月一日─三十一日/田中宏輔
 
トにして
なぜ、ホムンクルスやゴーストが見えなかったのに
見えるようになったか説明できるような気がする。
存在とは
出現すると瞬時に(ワトスンは、同時に、と書いていたが)消失するものだから
時間感覚が誘導剤で
あるいは
訓練によって拡張されると
この「拡張」という言葉は改めたほうがいいかもしれないけれど
視覚的に見えなかったものが見えるようになる
つまり
意識のなかに意識されることになるということなのだけれど
ううううん。
どうだろ。


二〇一六年四月二十一日 「メガマフィン、桜、ロミオとジューリエット、光華女子大学生たち」



[次のページ]
戻る   Point(15)