詩の日めくり 二〇一五年五月一日─三十一日/田中宏輔
 
る単語でも、最適の訳語を探すために、もとの英文の行間には、赤いペンで、訳語の候補をびっちり書き込むのだ。行間だけでは足りないから、ひきこみ線をつけて、上下左右の空白にもびっちり書き込むのだ。あ、ほんと、高校生か大学生みたい。マクドナルドで、アイス・コーヒー飲みながら、ウィリアムズの詩の翻訳の下書きを書いていた。下訳というのだろうか。英語のままでわかるのに、日本語になかなかできないというのは、じつは、英語でもわかっていないのかもしれない。食事をしたら、下訳に手をつけて、ブログに貼り付けよう。いつものように、しょっちゅう、手を入れることになりそうだけれど。きょう訳したいと思っているウィリアムズの詩、い
[次のページ]
戻る   Point(17)