【詩を書くのを忘れてしまわないススメ】/043BLUE
 
上には上がいることを知り好きなことを辞めるのはどうか?)色目など使わずに、「好き」ということをいつまでも大切にして欲しい。

   言葉もいきなりは、大人になれない。ただの日記、ノートの片隅に走り書かれた、行き場のない言葉の叫びのような「己べったりな」ぶざまな言葉の羅列。そんな、「騒がしさ」を、路地裏から聞こえてくる子供の声のように、聞き流せたらいいな と・・。あぁ、詩が成長していっているんだなと・・。自分の言葉も、人の言葉も、その成長をゆっくりと見守るように。あっ、「天才系」の人には当てはまらないと思いますので、ゴメンナサイ。僕自身、よちよち歩き、ハイハイ状態なので、この文章自体とても「騒々
[次のページ]
戻る   Point(14)