坂だらけの街/ただのみきや
独居美人
託児所の裏の古びたアパート
窓下から張られた紐をつたい
朝顔が咲いている
滲むような色味して
洗面器には冷たい細波
二十五メートル泳ぐと
郵便物の音がした
気がしたが
「今日も人っこ一人いない
逃げ遅れたのはわたしだけ 」
(ぜんぶ気のせいよ )
――お人形が笑った
付箋
何冊もの本や資料に貼られた付箋
色とりどりに飾られて頁はお祭り騒ぎ
なにがそんなに大切だったのか
なぜ大切だと感じたのか
付箋を外せば その他大勢
どれも群衆に紛れて見分けがつかない
[次のページ]
戻る 編 削 Point(7)