抑え切れない感情/そおっと生きる
今の世に生まれ、目が見え、耳が聞こえ、口が利けるものとして
言わなければならないこと
伝えなければならないこと
抑え切れないものがあります
それは人が聞いて
気持ちのいいものではないかもしれません
聞かなければ良かったと思われるかもしれません
でも私は言わなければならないのです。
それが、私の感じる
今の人の在り様(よう)であるから
感じるままに言わなければならないのです。
その言葉には飾りはありません
何故かというと
それは一つのメスであり楔であるから
その病んだ臭気をはなつ急所の部分に目がけて打ちこまれなければなりません
その病魔は急速に拡大しつつあり
その急所となる箇所を見極めることは難しいです
でも、それは打ちこまれなければならないのです
諦めず、諦めず、
慎重に、大胆に、確実に
いつの日か、美しい詩(うた)を紡ぐために
戻る 編 削 Point(1)