コシャカは大釈迦に出会う ?3/水恋鳥魚夫
 
長調です
生前葬にレクイエムに大活躍する日が来ます

この曲はイスラエルがバビロン捕囚で泣く泣く歌った
我らは奴隷とこき使われ死んでもゴミ扱い
どんなむち打ち刑が待っているやら
子孫は死に絶え
希望はない
ぽつんと池に小石を投げる
その波の小さな紋様が 変ロ短調なのです
ランボーってとても下らない
新宿のトイレ横丁で駄文を書いたのか
象徴詩ボードレールの後継などとは恐れ入る

(21)朔太郎の登場を待つまで無く
    日本の詩人は古今和歌集、
    新古今和歌集にて既に花鳥風月風の
象徴詩を完成させせていた

酔いどれ船とは新宿ゴールデン街か
ろくでな
[次のページ]
戻る   Point(0)