こおり/朝の空/鏡/田中修子
考えてみたらあたりまえだけど
詩をかくひとにも
なにかしら毒のようなものをまとう
ひとがいた
目立ちたいひと
偉くなりたいひと
人を貶めたいひと
なんだか
スンと
さみしいきぶん
澄んだ
冷たい
こおりになって
?み砕かれたい
/
詩人と名づけられたとたん
わたしはなにもかも
分からなくなってしまう
それらしきものに変化するのは
むかしからとても得意だった
そうでなければ生きられなかった
いい子になる
優等生になる
職場でいちばん頑張っている人になる
なりきったとたん
つかれてしまう
そしてわたしは
言葉の浜
[次のページ]
戻る 編 削 Point(12)