批評05/3/9/黒川排除 (oldsoup)
 
くのズドプッチーン的なものが弱いのではないかというのが素直な印象である。どうも妥協が見られる。二行を開けることによる期待の大きさに妥協は許されないのであって、まぁ本当に妥協したかどうかはともかくとしても、最終行のユルさは残念と言うほかない。行間に効果を期待しすぎるとこういうことになるのではないか、というのが行間に対するおれのひとつの見解であって、韻律というかリズムというかその辺に関してもそれは同じなのではないかと思う。リズムに乗せるのとリズムに乗るのは違うのであって、そういった観点からオリコの『秋葉原』を読んでいこう。おれのバイト先ですが。リズムとして敷かれているものはわざわざおれが言うまでもなく
[次のページ]
戻る   Point(3)