悲しみの展開図/ただのみきや
大きな箱だった
膝を抱えてすっぽり隠れられるほど
そんな立方体を展開図にして
悲しみの正体や理由
いちいち解説してくれるけど
「まったくなぐさめにならない」 そう言うと
《なぐさめる気などサラサラない》 と返してくる
工作道具を持ち出して
先生みたいに偉そうに指図する
《そこハサミで切って そこテープ貼って―― 》
《切って/貼って/切って/貼って/斬った/張った/斬った/張った/ 》
小学生じゃあるまいし
小学生から苦手だったけど
「面倒くさい あんたやれば」
《自分でやらなきゃ意味ないだろう》
《その辺のことば全部マジックで黒
[次のページ]
戻る 編 削 Point(17)