毒にも薬にもなる 積み上げていくもの/水菜
 
牛では体重の1%の摂取で死にいたり、実際に牧草に混じったツツジを食した牛が死亡しています)や、チューリップ属(毒性は至って強く、摂取すると嘔吐や心臓毒などの症状が現れ、樹液に触れると皮膚炎を起こします)、スイセン属(アルカロイド系のリコリン、タゼチンなどの毒成分が含まれ、摂取すると嘔吐、胃腸炎、下痢、呼吸不全、頭痛、中枢神経痙攣などの症状が現れます。 また、樹液に触れると皮膚炎にもなります)、スズラン(強心配糖体というコンバラトキシンという毒成分を含み、例えば花瓶に挿した場合その水も有毒となります)、スイートピー(毒性アミノ酸を含み、摂取すると頚椎麻痺などの症状が現れます)シダ類(摂取すると食欲低
[次のページ]
戻る   Point(3)