毒にも薬にもなる 積み上げていくもの/水菜
のようなものが数多く含まれます。じゃがいもを例に取りましたが、他にも例をあげましょう。
パセリは、香り付けや、匂い消しなど、香りが素敵な、油分を中和する働きを持つ精油成分を多く含むハーブですが、(私もよく使います)アピオールという堕胎効果を多く含む為中世では堕胎薬の原料でした。大量に摂取しすぎるのは、やはり良くないのです。
他には、難しいものとしては、百合根にはアルカロイド系の毒性が含まれていないものと含まれているもので分かれており、食用で流通している百合根を使うのは、アルカロイド系の毒性を含まないもので食用にしやすいものであったりします。自分で百合根を採取するのは慣れた方以外はやめた
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)