ゲーマーの理論/花形新次
一日中ゲームをしていたいが
働かないと電気代も払えなくなり
ゲームが出来なくなる
かと言って働くと
一日中ゲームをすることは出来ない
このジレンマを解決する方法はないか?
数学者でプロゲーマーの
キンタマ王子清介が打ち立てたのが
ゲーマーの理論だ
ゲームをする時間およびそれに必要な電気代と
電気代を稼ぐための労働時間との関係性を数式化し
そこそこゲームを楽しめる時間があり
なおかつ必要な電気代は稼げるという
均衡点が存在することを証明した
これは彼の名をとって
キンタマ均衡と呼ばれている
ゲーマーの理論は
現在では
自称詩人、路上ミュージシャン、引きこもり等にも
応用されており
彼らがまともな社会生活を送るための
極めて重要な理論となっている
戻る 編 削 Point(0)