オオル/黒川排除 (oldsoup)
 
ともすれば知られてもならない(くちをつねる だまらせるために) とまどいは(うねり)を開始の合図とする活動 計算機を弾くピアニストは常に未来から(現代の設計図)を予知している 凹凸の区別なく継続される演奏の残した指紋の区切りのひとつひとつは神々の時代から継続したメカニズムにおけるエーテルの流れ それは確かに存在するものとしてうねりを形成し おそらく明解ではない六面体の物質の中に始点と終点を隠し やがて部品と部品を繋いでいた銀の糸でカステラのようにバラバラにされる 小皿だけが用意されたドアのないダンスホールの窓に反射してうっすらと浮遊しているように見えるわたし 浮遊という現象が誰にも見えないガラスを認識することなら落胆とともにそれを打ち砕く 落下するわたしとわたしと対になった円盤としかるべくして崩れゆく関係と わたしの代わりに再生されるであろうレコード盤 針はむしろ刺さっているというべき そして流れてくる彼らの第一声が聞こえるか聞こえないかのところでわたしは死ぬ よくできた物語の引きちぎられた最後の一ページぐらいの面積がまったく広がることも出来ない衝撃でもってただ死ぬ
戻る   Point(2)