◎自分をいつくしむとは??身体と、ことばの育みについて /石川和広
1.後進としての「私」
http://www.ittsy.net/academy/instructor/sumio2_1.htm
発達心理学の浜田寿美男氏の文より
自分のことくらいは、自分で決められるのが当然だと思っている節があって、そのことを人にも自分にも要求しがちです。だけど、そこにはやはり無理があります。
そもそも「私」というものが、どうやって成り立ってくるかを考えればわかりますが、「私」というのは身体の後にやってくる。私たちは気がついたら生きていたんですね。「私」の成立以前のところですでに身体はあって、その身体の働きのうえにこそ「私」は、い
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)