うたたね/ただのみきや
 
弄されてあらすじを失くしていた
回想が女の髪のように辺りを覆う
美しい水死の花にこころは躍り
見開かれた闇に自己像のネガ
溺れ際の心地よい発泡
錯綜する言葉の足音 残響は光となり


――目を覚ます 
瞬間の赤ん坊は
握っていた 小指の先ほどの
神秘を 切なく 霧散して
現の空白を前に ただ老いる
かすれ果てた筆は影すら引けず
ただの棒切れであることに戸惑う


可逆性の種を夢と呼ぶ

イメージに変換できない真実が
わたしを殺しにやって来る

詩種(うたたね)は輪廻する




               《うたたね:2016年2月10日》





戻る   Point(12)