あとの祭り/春日線香
 
座敷を貸してくれというので
貸してやったら
ずいぶんと荒らされてしまった
土まみれになった畳を
泣く泣く雑巾で拭いていると
おまえがいつもそんな風に
下手に出ているからつけこまれるのだ
などと言って
口からとろとろと油を流しこまれる
火などつけられたらたまったものではない
平謝りに謝って
ここはなんとかおさめてくれませんか
取り返しのつかないことになります
と口の端で唱えると
相手もそれはそうだとわかったようで
でもきっちり落とし前だけはつけるからと
畳を踏んで帰っていった
ぐしゃぐしゃに汚れた畳を見つめて
これが落とし前というものか
泣いているうちに夜になり
やっと思い出したのだ
生前からずっとこうだったと
戻る   Point(1)