行為/こひもともひこ
 
ことだけだと知れ。

10万人がデモをしたにもかかわらず、投票率がまったく上がらなかったとすればそのデモには何の価値も力もない。投票率が変わらないのであれば、代表する者たちにとっては痛くも痒くもない祭りにしか映らない。代表者に脅威を感じさせるのは直接的な声ではなく、選挙結果につながる投票率の高さだ。

だから若者よ、自分のできることは投票することだけだと知れ。
だから若者よ、自分のできることは候補者として立つことだけだと知れ。

デモにより大声を上げるのは、瞬間的に爆発する不満の発散であり、欠かさず投票所に行くことは、地道な行為の積み重ねだ。己の一声・一票に、同じように小さな力しか無いのだとすれば、少しでもそれを有効に使えるのは、数日のデモに声を嗄らすことか、それとも地味な投票行為なのか。

投票率の変わらない世の中で、変わらないのは代表者ではない。
投票率の変わらない世の中で、変えられた世を生きるのはお前の責任だ。

だから若者よ、自分のできることは投票することだけだと知れ。
だから若者よ、自分のできることは候補者として立つことだけだと知れ。

戻る   Point(6)