石ころを、たべる/あおば
わない
食料を持たない身軽な兵士は強かったのかもしれな
い
人が人を食べなくなった、最近の戦では、敵兵を食
べることはしなくなった
なぜしなくなったかというと
兵のふだんの生活水準が上がり、人の肉を食らう習
慣がなくなったのが一番大きな原因かもしれない
猿の肉もあまり食べなくなった
秋猿は嫁に食わすなという俚言がまだ伝わっている
のだから
栄養たっぷりの秋のニホンザルは美味しいらしいの
だが、なぜか、最近は食べないようだ
鹿が増えすぎて山の木を枯らすようになり、生態系
のバランスを乱し災害を引き起こすようになった最
近では、鹿を食べようと動きもあり
学校給食にも取り
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)