ふたつ さまよい/木立 悟
 




荒地の隅の
暗がりの
花火のように遠い花
すぐに見えなくなる


上を向いた眼
何も映さない眼
見えない何かが
のぞきこんでは過ぎてゆく


うたがひとつ
消えた子を尋ね歩く
切り株と切り株
夜から朝
霧は迷路から出られずにいる


花に照らされ
現われては消える荒地の隅に
光はふたつ残されて
壊れた鈴を振っている


顔の無い人が
うなじをまさぐる
髪と背を覆う布が
色の無い羽になってゆく


迷路から出て
霧は蒼い
ふたつの雨が
光を濡らし
うたの傘の下
ふるえている


野に呑まれた家のなかに

[次のページ]
戻る   Point(5)