通訳者が教えてくれたこと/板谷みきょう
フォークシンガーとして
国際交流会場でアトラクションの
依頼がきていた頃の話
ネパールと日本の
国際交流アトラクションで唄った後に
通訳を介して子連れの女性が
「是非、日本の代表的なリズムを
息子に教えて欲しい。」と
話し掛けて来た
日本の代表的なリズム・・・
日本の代表でも何でも無いのに
ボクには
無理難題以外の何物でも無い話しだ
戸惑い悩み
やっと出て来たリズムは
テーブルの端を叩きながら
「ドンドン、ドンタカタッタ、ドドンがドン」
彼女は、メモ帳に
「ドォンドォン、ドン タカタッタ」と
片言で言いながらペンで書き記し
10才位の息子に、
[次のページ]
戻る 編 削 Point(6)