動力/ドクダミ五十号
エンジンは不思議だ
レシプロ(縦を円に変換)
摺動部分にかかるストレス
上至点と軸の関係
ピストンスピードと言う限界
多気筒化と弁機構の限界
洋書からの知識が癪に障る
実際にエンジンを改良するには
僅か50?ので達成できたのは
およそ時速120?だった
新車でも中古でも
私の手元に来たオートバイは
どれも直ぐに分解される
素性を知る為に
趣味が職業になっても
得た知識と指先の連動は損なわれてはいなかった
世間では「神の手」と言われる「オヤジさん」
彼は「しぇからしか!」と嫌っていた
2ストローク1サイクルエンジンの音を響かせ
出勤する私を「
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)