かれあるいはかのじょ/浩一
 
かれ
あるいはかのじょは
かんじゅせいが
せんさいすぎた

だからしょうらいは
くびをくくるか
きがふれるか
どちらかしかなかった

じっせいかつとどくしょで
きたえられた
かんじゅせいをぶきに
しをかくまえに

せいらいの
かんじゅせいのままに
そのままに
しをかいてしまった

だからそうするしかなかつた
だからそうするしかなかつた

そしてじっさい
そうした

戻る   Point(2)