虫の定義/佐々宝砂
 

キーンと虫歯に沁みたりする
秋の夜の歯に沁み通る酒はイタイねえ
ぜんぜん白玉の歯じゃあないからだね
だいたい虫歯の虫ってなんだよ
ミュータンス菌って虫なのか
そういえば水虫も田虫も虫なわけだが
つまり白癬菌も虫なのか
かつて白癬菌の巣窟であった足指が痒い気がして
ぼりぼりぼりと掻きむしる美しからざる秋の女は
腹の虫とか虫の知らせとか泣き虫とか疳の虫とか
微妙な言葉を思い出す
この腹の中に私を泣かせたり怒らせたりする虫がいるのか
ひとりごちながら薄汚れた壁をみれば
アシダカグモがゆったりと居座っている
アシダカグモは昆虫ではない
昆虫ではないが疑いなく虫である
ミュ
[次のページ]
戻る   Point(6)