「正しくないこと」の行方/うめバア
蹴落とすのも「技術」
ヤラなければヤラれちまうのだと
そして実際いつも誰かが
ヤラれていた
仕方がない、あいつは正しくなかった
あいつは暗かったし、ずるいことをした
みんなのいい雰囲気に水を差した
横に転がしておいても平気さ
センセイも、とがめたりはしない
渦の中では
身を閉じていよう
黙っていることが
何よりも賢いのだ
身を守るためには
口を閉じていなければ
100%正解とわかっている
言葉だけを、上手に選びたい
だから、記述式よりも
テストはマークシートがいい
ねえ、でもさ、それって何なの?
昔、自由なころに彼女が言った
風が吹いて
[次のページ]
戻る 編 削 Point(4)